駆け出しエンジニアぱかぱかの成長記録

引くほど忘れっぽい新卒3年目駆け出しSEぱかぱかの備忘録です。

【日記】今年1年振り返り

こんにちは!ぱかぱかです!
誰もが書いていそうな内容になりますが私も残しておきます、今年1年の振り返りです。

今年1年の振り返り

今年も1年色んなことがあったと思いますが、記憶力が悪く過去を顧みるのが苦手なタイプなので簡単に…
一応普段私がこのブログに書いているような技術系の内容でいくつかピックアップすると、以下のような感じです。

・モバイルアプリ開発に携われた
・転職活動してみた
・資格2つとれた

1つ1つ振り返ってみます。

モバイルアプリ開発に携われた

ここは一番大きいですね。
今年のちょうど1月からiOSAndroidの両OSを扱うモバイルアプリのプロジェクトに配属されました。
BtoCでユーザも身近に多数いるような大手アプリの開発に携われたのは非常に良い経験になりました。
自分の開発したものが自分の友人も含めた一般ユーザに触ってもらえる経験って、エンジニアとしても貴重なのではないでしょうか。
(勝手にBtoBの業務系システムなど裏方の開発が主流のイメージがあります。)
やっぱり、やりがいは感じやすいですよね。

スキルについては新たにOS2つ、言語は4つ(Java, Kotlin, Swift, Objective-C)に触れることになりましたが、全く学習が追いつかずヒーヒー言っていました…
ただ、1週間スプリントのアジャイル開発ということもあり毎週新しい課題に挑戦させてもらい多種多様な経験ができたのが良かったです。

そして、OSや言語の多さにも気を取られがちなのですが、結局はアーキテクチャや設計理論など根幹となる考え方が大切になるんだということを学べた1年でもありました。
1週間以上かけて1つの機能をクラス設計を練ってあれこれ構成を考え直すような機会もあり、本当に拡張性や保守性の高い設計とは何なのかを色々考えられました。
このような力が今後も大切になってくるのでしょうか。
AIに頼めば一瞬でコードを書き上げてくれる時代がもうそこまで来ていますが、設計についてはどこまで考えてくれるようになるかは気になるところです。

AIに仕事を奪われるかもって考え出したら、今の時代何をやるのが正解かわからなくなってきますよね…
でもIT系の仕事を続けるからには、例え自分で手を動かさなくても、常識としてプログラミングの理論を根底に持った人間になりたいですね。

転職活動してみた

これは完全に一瞬の出来事でした。
radish-se.hatenablog.com
大手企業の社内SE休日選考会に試しに参加してみたら内定がもらえてしまいました。
ここの企業は行きたいという強い意志があるわけではなかったので辞退してしまいましたが、またタイミングを見計らって転職活動を再開したいです。
学びとしては、まだそんなに経験を積めているわけではないけど内定がもらえるほどに、この業界は人が足りていないのだなというところです。
その分、こんな私でもまだチャンスがありそうだなと。

今の会社では様々なプロジェクトで色々な案件を受託していますが、会社が全員バラバラの方向を見て仕事をしているのが何だか違和感があります。
一つの強みや目的を持った事業会社や自社サービスを持ったIT企業で仕事をしたいという気持ちは強くなる一方です。
そして二次請け三次請けのような構造にならない分、給料もいいし…

ただ、地方勤務も捨て難いのでどうにか地方からそのようなチャンスに挑戦できる求人がないかと時々漁っています。
今の会社にも恩があるので心苦しいのですが、そんなことを言い始めたら一生変われないのでそこは割り切りですね。

でも改めて、新卒の自分がうっかりIT業界に流れ込めたのは本当にラッキーだったなと思います。
新卒の時の就職活動は主にメーカーで色々探していたのですが、メーカー勤務だったらこのように選択肢が広がっていなかったのではないでしょうか。
休日も捧げるぐらい楽しいと思える分野に出会えたことにも感謝しなければですね。
これからも学ぶことを楽しみながら仕事をしていきたいと思います。

資格2つ取れた

今年は資格取得以外にもやりたいことがありだいぶ失速していましたが、以下を取得できました。

OSS-DB Silver
応用情報技術者

OSS-DB Silverは1月に取得したのですが、その後業務でPostgresに触れる機会もなかったので細かいところは忘れ去ってしまっています…
でも、DBの知識はどこでも共通なので活かせているはずです。
ただ、今のプロジェクトはモバイルということもありDBをゴリゴリに扱う機会が減ってしまったので、来年データベーススペシャリストの取得に向けた学習を通してDB関係のスキルを強化できたらいいなと思っています。

応用情報技術者については最近上げたばかりの記事に色々と書かせていただきました。
radish-se.hatenablog.com
結構時間を奪われましたが、普段学ぶこともないような分野も含めて幅広い知識をつけられたたので結果として取って良かったなと思える資格でした。
今後も広く浅くつけられた知識を色んな機会で深めて一過性のものにならないようにできたらと思っています。

来年の抱負

来年は以下を目標にしたいと思います。

転職活動

転職を実際にするか否かは正直決めきれていません…
来年度が新卒3年目なので、1社目で3年いっぱい経験を積んでから次に行く方がいいのかなとも考えたり。
ただ、第二新卒としての方が動き回りやすい点もあるかもなので、そこはお試し活動していく中で考えたいと思います。
短い人生なので後悔のないようにしなければですね。
色々求人を見つつ、チャンスがあれば面接等受けて良いご縁があれば転職してしまうのもありかと思っています。

アプリリリース

11月から作り始めたグルメノートというAndroidアプリですが、亀の歩みで開発を進めています。
業務で登場していないMVVMモデルやLiveData、ViewBinding、Roomなどの知識も学習しながらで遠回りになっていますが、ある程度形にしてリリースしてみたいですね。
その後は同様の構成でiOSに移植して、完全に手薄になっているiOS側のスキルも深めていきたいと思います。

資格取得

資格は第一優先ではないのですが、来年も2つくらい取れたらいいなと思っています。

AWS資格
ここは全然今まで触れる機会がないけど必要とされる知識だと思うので簡単めのものを1つくらい取っておきたいですね。
まだどれにするかは決まっていません。
それくらい知識が浅いです…
この前S3とアプリの連携で格闘して失敗したり色々苦戦していますが、どうにかアプリ開発にも取り入れていきたいです。

IPA高度資格
これはせっかく午前Iの免除が有効なうちにできれば取りたいというところです。
先ほども述べたように今のところはデータベーススペシャリストが有力候補ですかね…

まとめ

今年の3月から気まぐれに始めたブログでしたが、読んでくださってありがとうございます。
もう少し更新頻度とクオリティが上がるよう意識しつつ、来年も続けていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします!

それでは良いお年を!